皆さん初めまして。
パーソナルトレーナーの大塚智也です!
前田ジムでは、パフォーマンス向上などスポーツ寄りな方を対象に活動をさせて頂いております!(スポーツ関係ない方も担当しております。ダイエットやボディメイクなど)
今回記事を初めて担当しますのでよろしくお願いします。
さて、唐突ですが、皆さんは『体力』に自信はありますでしょうか?
この質問に対して8割くらいの方は「自信がない」とお答えするのではないでしょうか?
そもそも『体力』とはなんでしょうか?
今回の記事は「体力」についてお話ししたいと思います。
全部をお話ししていると、とても長くなってしまうので、一部を抜粋してお話しいたします。
初めに人間の『体力』には2種類あります。
1、 身体的要素 2、精神的要素
この二つの体力の中には、行動体力と防衛体力があります。
行動体力の方にも備わっているものが違い、形態と機能に分かれます。
今回の記事で紹介するのは身体的な行動体力、機能についてお話しします。
機能の説明。
機能は8つの項目に分類されます。※文献によって異なります。
1、筋力:重たいもの持ち上げたりすることができる力。
2、筋持久力:同じ動作を何回も繰り返すことができる力。
3、全身持久力:心肺機能など呼吸系の力
4、敏捷性:素早い動き。
5、柔軟性:体の柔らかさ。
6、平衡性:バランス力
7、瞬発力:一瞬の力。
8、巧緻性:体を自由に動かせる力。
分かりそうで、わからない言葉が多いですよね。
例え話を出すと、「駅の階段を登るのが疲れてしんどい」こんなこと良く耳にします。
このしんどいは、何がしんどいと思いますか?
・1段2段上がったら足が疲れてしまうのか?
・登りきった時に息が上がってしまうのか?
・手すりを使わないと上ることができないのか?
他にも違った悩みは、人によって様々ですよね?
このそれぞれの悩みが8つのうちのどれに当てはまるかを考えると答えは出せます。
次回は、答えの導きを教えます!
今回は人の「体力」って様々な分かれ方をしていて、特に8つに分類されているのを理解してもらえれば嬉しいです。
この記事へのコメントはありません。