MAEDAGYM日記2020/12/02正座ができた!

皆さんこんばんは

トレーナーの前田博俊です。

今日の川崎市は少し冷たい雨が降っていました、、、

このような日こそ筋トレしてリフレッシュしたいですね( ´∀` )

本日は床に座ることが難しいお客様のパーソナルトレーニングをしてきました。

このお客様の目的は腰痛改善だったのですが、

いろいろチェックした結果、股関節の硬さが大きな原因となっていると判断しました。

そこで、まず、

あぐらで座ってもらうと膝がまさにV字のように上がっており、左右差がありました。

正座をしてもらうと足首やら膝やらが痛いとのことですぐに崩してしまいました。

日常から椅子生活を続けているとその場にしゃがむ、立ち上がるという基本運動をしなくなります。

すると、膝関節や股関節は大きく動くことは少なくなり、いずれ動かなくなります。

<使わない機能は失われ、使う機能は維持される>

股関節の機能は骨盤の傾きなどに影響を与え、背骨にもつながっていきます。

今回は股関節の硬さが直接腰痛につながっているようでした。

ということで、

股関節を重点的にMAEDAGYM式のストレッチを行って、

痛みが出ている背骨に運動を加えて脊柱起立筋をほぐし、

フレックスクッションで骨盤を立てらせた状態で肩甲骨の運動を行いました。

パーソナルトレーニングが終わってお客様に

「その場に座ってください」

と伝えると

あら不思議、

そのお客様は自分で正座をしたのです。

そして

「正座ができた!まったく痛くない!」

っと驚かれました。

あぐらの方はV字が少し緩やかになりましたがまだまだ改善が必要そうでした。

腰痛の方もとりあえずその場では改善されたようですが、
予想では疲労などがたまってきたらまた痛くなると思います、、、

完全に痛みが気にならなくなるにはまだ体幹部の筋力や柔軟性が足りません、、

パーソナルトレーニングは治療ではないので、お客様の頑張りもある程度は必要なのです😞

さて、

今回大きく効果を出したMAEDAGYM式のストレッチは細かい内容になりますので一切書きません(笑)

また、

肩甲骨の運動を入れた理由は肩甲骨の運動が背骨の運動に大きく影響を与えるためです。

人間の体の異変というのは様々なところからつながって起きることが多いです。

例えば、

足の裏の硬さが背骨に影響を与えたり、骨盤の動きが肩の運動に影響を与えたり、

細かいところでは足の指や手の指ですら何かしらの痛みにつながることもあります。

これを的確に見分けることができると効果が出やすいのです。

ウォーキングばっかりやっている方、上半身のトレーニングばっかりやっている方、下半身のストレッチばっかりやっている方、

全身をバランスよく動かすことの大切さをぜひ知ってください(*_*)

本日はここまで

日付をまたぐ前に書き終えました✨

では、また

おやすみなさい💤

整体トレーニングジム MAEDAGYM
HP:https://yoga-training.jp/
TEL:050-5309-7559
アクセス:武蔵小杉駅より徒歩13分
責任者 前田博俊

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP